フィルハルモニ記

ドイツ文化・思想の人がオペラ・コンサートなどの感想を中心に書いているブログ

その他日々のこと

メールフォームからのメッセージ。明日ミュンヘンへ

数日前、ザンクト・フローリアン修道院についての記事が参考になったと感謝のメッセージをメールフォームから頂いた。2か月くらい前にも質問のメッセージがあった。ウィーンやザルツブルクと違い情報が少ないだろうから行き方や時間などについて少し詳しく書…

実は3公演だった5月6月

先日、5月6月は2公演しか行かなかったと書いたがもう一公演行っていた。ウィーン・フィル/エッシェンバッハの演奏会。指揮者はエサ=ペッカ・サロネンのはずだったが体調不良のため代役エッシェンバッハになった。エグモント序曲、ブラームスヴァイオリン協…

2公演しか行かなかった5月6月

気付けば7月。2015/16シーズンも終わり。ここ2か月はほとんど公演に足を運ばなかった。記事を書くのも4月に行ったアン・デア・ウィーン劇場のモーツァルト『ルーチョ・シッラ』について書いて以来。その後公演に足を運んだのは5月と6月で2回だけ。何公演かは…

あぁ、レドゥーテンザールだったのね―アーノンクール指揮モーツァルト序曲集の表紙を見て

その時は何とも思っていなかったこと・ものが後になって、ああそうか、となることがある。この表紙。 たまたまアーノンクール指揮によるモーツァルト序曲集のCDの表紙の写真をAmazonで見かけて、懐かしいぃと思ったと同時に、あぁこれあそこか!、と。

『トスカ』(ウィーン、2016年4月16日)上演中の出来事について

先週の土曜日、2016年4月16日のウィーン国立歌劇場でのゲオルギューとカウフマン出演の『トスカ』上演中の出来事について。 かなり話題になっている。このブログにも「トスカ ゲオルギュー カウフマン ウィーン」みたいなキーワードでたどり着いているらしい…

40番とレクイエム

40番とレクイエム。モーツァルトの最も暗く悲哀に満ちた作品。 コンツェントゥス・ムジクス/シュテファン・ゴットフリートによるアーノンクール追悼演奏会で聴くことになったが、もとはと言えばこのプログラムを聴くはずではなかった。シーズン前にAboを買…

アーノンクール亡くなる...

© apa/oczeret アーノンクールが2016年3月5日土曜日に亡くなった。86歳。2015年の12月5日(誕生日の1日前)に引退を発表したばかりだった。

バレンボイム/シュターツカペレ・ベルリンのブルックナー・ツィクルス 2016 東京―この歴史的な出来事について

【記事の内容】 バレンボイム/SKBの歴史的なブルックナー・ツィクルス 2016 東京 注目度の高さ バレンボイムが考える日本の聴衆 「ブルックナー・ツィクルス in Tokio:なぜ日本人たちは西洋のクラシック音楽を好むのか」(Deutsche Welle) 演奏会評 交響…

2ちゃんねるの書き込み

前回記事に書いた公演マラソン中に面白いことがありました。2ちゃんねるにこのブログのことが書き込まれていた笑 このブログも一応アクセス解析機能を付けてはいて、ブログ訪問者がどんな検索ワードでこのブログに到達したかなどチェックできます。まあたい…

公演マラソンの2月

2月は思い切って、というか半ば意地になってオペラに、演奏会に、演劇に通い続けた。2月7日から2月28日まで連続で走り続けた。今まではせいぜい6日か7日連続くらいが最多だったが今回はなんと、22日連続23公演を鑑賞。馬鹿だな、ちょっとやり過ぎたか。こん…

リンツ日帰り【後半:ザンクト・フローリアン修道院】

午前中にリンツを観て回ってこれからいよいよザンクト・フローリアンに向かうところだが、その前にザンクト・フローリアン修道院について、修道院とブルックナーについて、そしてブルックナー・オルガンについて少し触れておこう。 ザンクト・フローリアン修…

リンツ日帰り【前半:リンツ観光】

9月9日に日帰りでリンツに行ってきた。ザンクト・フローリアン修道院にも行ってきたので前後半に分けて紹介したい。ここでは前半のリンツ観光について。 ウィーンからリンツまではrailjetで1時間15分。ウィーンとザルツブルクのだいたい中間に位置する。rail…

ザルツブルク日帰り

前日のヴァッハウ渓谷に続き8月25日は日帰りでザルツブルクに行ってきた。 ウィーンからザルツブルクまではrailjetで2時間22分。railjetの場合、途中で停まるのはザンクト・ペルテンとリンツの2駅。7時30分発の便に乗り9時52分にザルツブルク到着。当日は曇…

ドナウのヴァッハウ渓谷

2015年8月24日にヴァッハウ渓谷に、25日にはザルツブルクに行ってきた。今日はヴァッハウ渓谷について。 ドナウのヴァッハウ渓谷(Die Wachau)はメルク(Melk)からクレムス(Krems)の間約35キロにわたり、美しい自然と中世の佇まいを残す街並みは世界遺産…

引っ越しました 『フィルハルモニ記』

ブログ開設5周年を目前にして引っ越しました。ブログタイトルもこの機に変更しました。 引っ越し作業をしているあいだ、モーツァルト生誕の地ザルツブルクや『ニーベルングの歌』の舞台でもあるドナウのヴァッハウ渓谷に行ってきました。 今後はここで記事を…

音楽家の墓碑巡り、家巡り、ハイリゲンシュタット散策

暑かったが良い週末だった。 土曜日はたまたま早く起きたので午前中に墓地に行くことにした。 ・中央墓地へ、ベートーヴェン、シューベルト、ブラームスたちの墓碑とモーツァルトの記念碑 ・その後、聖マルクス墓地へ、モーツァルトが埋葬されたとされる位置…

「読者になる」あるいはブログ新着記事通知機能について

はじめに ブログの新規投稿記事の通知機能を求めていろいろ調べて考えた結果、PINGOO!のメール配信サービスを使ってみることにした。新しい記事を投稿したら、読者に自動で新着記事通知メールが配信されるとのこと。読者登録希望者はメールアドレスを登録す…

便箋がない

ウィーンに来て4か月になるが、持ってくればよかった...、と今まさに後悔しているのが便箋。渡航前は、現地で買えばいいし、ウィーンで買ったもののほうが受け取る側も喜ぶだろうと思っていた。だがこっちに来てからなかなか見つけることができていない。…

2015年最初の記事―チケット購入

あぁ、1ヵ月以上書かなくてまた広告が出てしまった。2015年初めて書く。2月になってようやく。この前の9月でこのブログはすでに5年目に突入している。昨年の今頃はもっと定期的に書くとか言っておきながら結局そうはならず。ウィーンに来てから、10月以降は…

フランクフルトより帰国して

久々に書く。 17日の昼に、引率(という名目)で2週間滞在したフランクフルトより帰国した。疲れなのか時差ボケなのかその両方なのか数日だるかったが徐々に元通りに。それにしても東京の蒸し暑さ。羽田から自宅までの移動の間にドイツでの2週間分以上の汗を…

ブログを初めて3年経過

先月でブログを開始してから3年が経過したことになる。早いものだ。年始にもっと更新頻度を上げたいと言ったもののここ3ヶ月は毎月記事一つだけ。しかも広告が出てきてから慌てて書くというありさまで、内容はその月を振り返るという似たようなもの。。。途…

今から奈良へ―コンヴィチュニー演出の『マクベス』の記事は戻ってから

昨日観た『マクベス』について書きたいが、今から奈良へ出発。帰ってきたら書きたい。一言、コンヴィチュニー良かった。幕切れはやってくれたという感じ。それでは、良い連休を!

2013年 明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます(だいぶ遅くなりましたが…)。このブログを始めてから2年と数ヶ月が経ち、3年目に入っています。カウンターを見ていただければわかるとおり人通りの決して多くないブログですが、気ままに統一感無く色々なことを、たまに、書…

ソウル 2012年11月1日-4日

ソウル旅行 2012年11月1日-4日 出国:羽田(8:55)―金浦(11:25) 帰国:仁川(14:25)―成田(16:40) (ANA) 宿泊地:江南区 地下鉄2号線219三成駅 主な観光ポイント:ソウル市立美術館、徳寿宮、国立現代美術館、COEX、国立中央博物館、昌徳宮、仁寺洞、明洞、清…

北京 国際会議 2012年8月

8月後半、ある国際会議に参加するため北京に1週間滞在した。初めての北京(初めての中国)滞在。会場となったホテルが北京郊外にあったため市内で地下鉄に乗ったり街を見て回るような機会はなかったが、有名なレストランや、孔子の故郷である曲阜、万里の長…

128 - das Magazin Berliner Philharmoniker その2

ベルリン・フィルのOnline-Shopで販売されている雑誌"128 - das Magazin Berliner Philharmoniker"を購入する話の続き。この雑誌を注文したら間違って(あるいは意図的に)英語版が送られてきたことを前回の記事で書いた。外国(日本)の購入者だから英語版…

128 - das Magazin der Berliner Philharmoniker

3月後半にベルリン・フィルのOnline-Shopで注文していた雑誌 "128 - das Magazin Berliner Philharmoniker" 第1巻 (7EUR, 送料込みで11.68EUR)が先週届いた 。主に昨年末のアジアツアーに関して書かれている。北京、ソウル、台北、東京と回ってきた。台北公…

公演最終日の『ルサルカ』を見なければ

色々あって、完全に忘れていたため、こともあろうか『ルサルカ』(11月29日)を見逃してしまいました。チケットは発売初日に買っていたというのに…。何やってんだか。しかも見逃したことに気付いたのはその翌日。携帯のスケジュール表にも書いてあるのに見な…

ブログを始めていつの間にか1年

気がついてみれば先月でブログ開始から1年間が経過していました。最初は手探りで、テンプレートどうしようかとか、プロフィール書いたりその質問考えたり、そのうち文字の大きさとか行間とか。。。リンク張り始めたり、本棚設置したり。最近でもまだいろいろ…

Japan zum ersten Mal Weltmeister

Japan ist Weltmeister. Die Japanerinnen haben das äußerst spannende WM-Finale gegen die sehr starken USA nach Elfmeterschißen gewonnen. Das war ein unvergesslicher Moment.

TOP