フィルハルモニ記

ドイツ文化・思想の人がオペラ・コンサートなどの感想を中心に書いているブログ

チェーホフ『かもめ』 アカデミー劇場 2016年2月10日

f:id:jutta_a_m:20160211083813j:plain:w450
Anton Tschechow
‹Die Möwe›
Deutsch von Andrea Clement
Fassung für das Burgtheater von Jan Bosse und Gabriella Bußacker

Regie: Jan Bosse
Bühne: Stéphane Laimé
Kostüme: Kathrin Plath
Musik: Arno Kraehahn
Video: Sophie Lux, Anna Bertsch
Licht: Felix Dreyer
Fotografie: Reinhard Werner
Dramaturgie: Gabriella Bußacker

Irina Nikolajewna Arkadina, Schauspielerin | Christiane von Poelnitz
Konstantin Gawrilowitsch Trepljow, ihr Sohn | Daniel Sträßer
Pjotr Nikolajewitsch Sorin, ihr Bruder | Ignaz Kirchner
Nina Michailowna Saretschnaja, ein junges Mädchen | Aenne Schwarz
Ilja Afanasjewitsch Samrev, Leutnant a.D.,Gutsverwalter bei Sorin | Johann Adam Oest
Polina Andrejewna, seine Frau | Barbara Petritsch
Mascha, seine Tochter | Mavie Hörbiger
Boris Alexejewitsch Trigorin, Schriftsteller | Michael Maertens
Jewgenij Sergejewitsch Dorn, Arzt | Martin Reinke
Semjon Semjonowitsch Medwedjenko, Lehrer | Daniel Jesch


座席 立ち見左

 今日はチェーホフの『かもめ』をアカデミー劇場で観てきた。2014年5月プレミエ。

 開始時間頃になると役者たち(コスチャ、ニーナ、ソーリン)が舞台上に出て来てあれこれ話したり動き回っている。一人(コスチャ)が客席に降りてきて、マイクの音量チェックをするので少し静かにしてもらえますか?とお願いし舞台上の女性(ニーナ)がセリフを試しに少し言ってみる。確認し終わると、ありがとうございます、どうぞまた大きい声でお話しください、と。その後も若い二人の役者(コスチャとニーナ)が舞台上を動き回っていろいろ準備している。劇場内はまだあかるく観客はまだお隣とおしゃべりしているが、開演時間は過ぎている。そう、もう始まっているのだ。コスチャとニーナが(劇中)劇の準備をしているところだ。1階席の観客には押すと赤く光る小さなランプが配られていて、ここで彼女が3回こう言ったら光らせてください、などなどコスチャは観客にもいろいろ指示を出す。

f:id:jutta_a_m:20160211182002p:plain
© Reinhard Werner

 第3幕後に休憩1回。

 休憩後の第4幕はあまり面白くなかった。退屈した(そもそも戯曲の「2年後」...という構造も緊張感を失わせる。とは言え、話としてはお互い作家として、役者として活動している状態が必要だからそうなるわけだが)。

 全体的にみても、演出、役者の演技などとても面白いとまではいかなかった。

f:id:jutta_a_m:20160211085710p:plain
© Reinhard Werner

 最後に、プログラム冊子の中でチェーホフの中心テーマのひとつとして紹介、引用されていた一文を。休憩中に目に留まった。休憩後の第4幕でのコスチャの台詞。

"Wie leicht ist es, Doktor, Philosoph zu sein auf dem Papier, und wie schwer ist es im Leben." (Kostja)
(「先生、哲学者であることは紙の上ではなんと簡単なことで、[それに比べ]人生においてはなんと難しいことでしょうか」(コスチャ))

f:id:jutta_a_m:20160211085729p:plain
© Reinhard Werner

TOP