フィルハルモニ記

ドイツ文化・思想の人がオペラ・コンサートなどの感想を中心に書いているブログ

ヤナーチェク『利口な女狐の物語』 ウィーン国立歌劇場 2015年4月5日

f:id:jutta_a_m:20160409211532j:plain:w400
Das schlaue Füchslein (Príhody lisky bystrousky)
Leos Janáček

Tomáš Netopil | Dirigent
Otto Schenk | Regie
Amra Bergman-Buchbinder | Ausstattung
Emmerich Steigberger | Licht

Roman Trekel | Der Förster
Paolo Rumetz | Harašta
Chen Reiss | Füchslein Schlaukopf
Hyuna Ko | Fuchs
Donna Ellen | Frau des Försters / Eule
Joseph Dennis | Schulmeister
Marcus Pelz | Pfarrer / Dachs
Wolfram Igor Derntl | Gastwirt Pásek
Jozefina Monarcha | Gastwirtin Pásek
Raphael Reiter | Pepík
Nikolaus Prause | Frantík
Manami Ziervogel | junges Füchslein Schlaukopf
Ilseyar Khayrullova | Hund
Heinz Zednik | Hahn
Simina Ivan | Schopfhenne
Lena Scheurich | Grille
Isabella Orasch | Heuschrecke
Hana Hrdlicka | Frosch
Secil Ilker | Eichelhäher
Ilseyar Khayrullova | Specht
Benedikt Kobel | Mücke
Sabine Kogler | 1. Henne
Annika Gerhards | 2. Henne
Kathryn Radcliffe | 3. Henne
Zsuzsanna Szabó | 4. Henne
Isabel Seebacher | 5. Henne
Barbara Reiter | 6. Henne

1時間30分 休憩なし

プレミエ2014年6月18日

立ち見 1階

 ウィーン国立歌劇場では今シーズンはヤナーチェクが3演目ある。『マクロプロスの秘事』、『狐』、『イェヌーファ』。


 『狐』もせっかくなので観に行こうとStaatsoperへ。余裕だろうとの予想通り5分前でも1階の立ち見が残っている。さっと券を買い、適当に場所を見つける。7列目くらいがぽつんと空いていた、ラッキー。

f:id:jutta_a_m:20160412074032j:plain:w500
休憩中(今日の立ち見場所から)

 初演は1924年11月6日ブルノ国立劇場。オーストリア初演は1956年12月14日フォルクスオーパー。ウィーン国立歌劇場初演はこのプロダクションのプレミエ、2014年(メスト指揮)。

 きれいな舞台。森の中。いつだか観た香月修『夜叉ヶ池』の舞台を思い出した。なんとなく観てるだけだと誰が誰だか分らんな笑 指揮はネトピル、2月の『ルサルカ』と『コジ・ファン・トゥッテ』の時も彼だった。良い指揮者。1時間30分、3幕、休憩なし。前回と同じく、チェコ語のためちゃんと聴けている感じがせず、本当にはなかなか楽しめないなぁという気分がどうしてもあるが、それでもヤナーチェク独特の世界を味わってきた。

 次は『イェヌーファ』を観てこよう。

f:id:jutta_a_m:20160409214537j:plain
Bühnenbildentwurf von Arma Buchbinder

f:id:jutta_a_m:20160409214704j:plain:w450
© Wiener Staatsoper

TOP